ピストゥ(pistou)スープ     (その14 エクサンプロバンス7)に戻る

 南フランス地方の方言でバジルのことをピストゥという。

南フランスの町エクサンプロバンスで宿泊したDUCROS(デュクロ)家に代々伝わる家庭料理ピストゥスープの作り方を主婦マリークリステイーヌMarie-Christineさんに教えていただきました。

作り方    4−5人前(10皿分)

@白インゲン豆500グラム、赤インゲン豆500グラム、さや付きインゲン豆250グラム、ズッキーニ2本、ジャガイモ3個、にんじん2本、

セロリ4枝(必須)、ネギ2本

Aトマト1個皮をむいたもの、にんにく2片薄切り、タマネギ中1個に丁子(ちょうじ、クローブという香辛料)を差し込んだもの

鍋に水2.5リットルと塩適量を加えて煮立て、そこに上記@Aの野菜を入れて20分間煮込む。

その間に、次の材料を用意

 にんにく3片つぶしたもの、新鮮バジル1束、皮むきトマト3個、

 オリーブ油カップ1.5杯、

 塩、コショウ

ーーーこれをすり潰して混ぜ合わせペースト状にし、グリエールチーズを大さじ2杯

   加える。

鍋の豆野菜が煮えたら、作ったペーストを加えてかき回し、出来上がり。

新鮮バジルの出回る、夏期間限定の家庭料理で、暖かいまま飲むスープですが、

沢山使った、バジルとにんにくとの作用で、体から熱がとれて暑気払いになる

ので、南フランスの家庭では夏場にピストゥスープを飲むのです、とマリークリステイーヌさんが話してくれました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

夏休みの終わりに、我が家でも、この1/3の分量でピストゥスープを作ってみました。この時の塩の量は小さじ2杯が適当です。

(その14 エクサンプロバンス7)に戻る