

その8.グリュイエール 2 Gruyeres
Moleson-sur-Gruyeres
発(バス)→Gruyeres,gare着、鉄道駅前のみやげ屋で、グリュイエールチーズ、グリュイエール産クリームの入ったチョコレートなどを買い、1
時間後のバスでgruyeres
-Villeまで戻りました(この際、あらたな乗車券は不要です、ここでは、乗車後2時間までは途中下車前途有効です)。今日は、おじさん達が通りの教会
前でアルペンホルンの合奏をしています。ワインを片手に楽しそうです。夕食は朝の散歩で目星を付けた、レストランに行きました。旅の友のステッカーが沢山
貼られていたからです。勤勉この上ない太目のおばさんが、転がるように店内を走り回ってサービスしています。ところで、私はヨーロッパ小旅行を始めて30
年経ちますが、こんなケチな店は初めじゃないのかな、他では無料の水道水(キャラフドロー)が3スイスフランと有料なのは。しかも容器(キャラフ)がせい
ぜい
コップ2杯分と狭小。

それでも、飛び回る蠅を3匹捕まえながらの料理は、美味しい方だと思いましたので、ヨシとするか。
8月13日(月)
今日は朝8時52分のバスでGruyeres駅まで行き、鉄道でレマン湖畔を通ってフランスまで行きます。時間に余裕を持って、8時半には
Hostellerie Saint Georgesのフロントに宿泊料の支払いをするために行きました。ところが、会計器が動かないのです。
私のクレジットカードはFribourgのホテルで使えたのですから、カードのせいではありません。フロントの人は試行錯誤していましたが、ついにヌ、マ
ルシェ、パ(動かない)といって、奥から別のお姉さんを呼んできました。お姉さんが、私に付いて来なさい別の系列ホテルに行くから、というので、取りあえ
ず妻には旅行カバンを持って先にバス停に行ってもらい、私はお姉さんと一緒に大通りを走りました。街の外れの方に有る系列ホテルに駆け込みましたが誰も見
えないので、お姉さんが大声で、急いで会計お願い、と叫んで、人を呼んで、無事会計できました。急いでバス停まで走ると、出発5分前でした。グリュイエー
ル村では、行きも、帰りもバス停付近でトラブル続きです。
その9.ヴヴエイ Vevey にジャンプ